阿波踊りうちわ

阿波おどり有名連の皆様などにお使いいただいている伝統の竹うちわです。一つひとつが手づくり、吉野川の真竹と和紙を使用しています。徳島県下でただ一社、辻芳だけの製品です。

お届け後はすぐに開封ください!
地球温暖化により、夏の気温が上昇しております。商品は十分に乾燥して発送させていただいておりますが、お届け後は即開封していただき、通気性のいい場所で保存ください。お届け時の箱に梱包されたままの状態で保管されると、ニスの一部が柔らかくなり、うちわがひっつくことがあります。お届け後は即開封して、暑すぎない場所で保管していただくようお願いいたします。お届け後、お客様都合による返品、交換は承っておりません。
デザインデータと仕上がり色は多少異なります。
阿波踊り用竹うちわは、和紙に印刷して制作します。色はDICにてご指定いただけます。ご指定していただいたDICカラーで印刷いたしますが、一般的なコート紙などに印刷した場合と、和紙に印刷した場合では、仕上がりが異なります。和紙の特性をご理解いただいた上でご注文ください。「イメージした色と違う」など、お客様ご都合による返品、すり直しは承っておりません。
手作りのため、形状は多少誤差があります。
阿波踊り用竹うちわは、自然の竹を使い、うちわの骨から手作りで制作いたします。全て手作業で制作しますので、うちわ骨の形状は多少異なります。また紙を貼る作業も手作業で行いますので、多少文字の位置が異なるなど、すべて同じ仕上がりではございません。手作り商品の特性をご理解の上で、ご注文ください。
阿波踊りうちわの利用について、納品について
阿波おどりの有名連の皆様から、セミプロの方、また企業連・学生連など、幅広い方にご利用いただいております。お気軽にお問合せください。製作枚数は100本から承っております。納期の期間としては校了後1ヶ月を頂いております。ニス引きの際はさらに2週間かかります。全て手づくりですので、製造に日数がかかります。例年6月上旬を持って一旦受付を終了させていただいております。
うちわの形状について
うちわの形状には下記の3種類があります。ご依頼の際は材質(“竹うちわ”もしくは“ポリうちわ”)、形状(“昭和型”もしくは“唐月型”)をご指定ください。

※竹うちわは全て手作りですので、形状などに多少の誤差がございます。
デザイン可能範囲について
うちわ作成の際には“貼り部分”と“ヘタ部分”が必要です。デザインの際は張り部分とヘタ部分を想定し、余裕をみてください。

【竹うちわ 昭和型の場合】
(1)うちわの形状です。
(2)の赤線がデザイン可能範囲です。このせんの内側にデザインしてください。
(3)がヘタ部分です。
※材質として竹を指定の場合、竹の性質上多少の反りが発生します。デザインの際は表面・裏面を必ずご明記ください。
ニス引きについて
ニス引するとうちわ自体の強度が上がりますし、光沢もでます。雨にも強くなりますのでニス引きすることをオススメしております。 (ニス引き代金は別途 単価231円税込)。
表面・裏面の指定

竹うちわの場合、竹の性質上、多少のそりが出ます。デザインをご指定くださる際は表面と裏面をご指定ください。
料金一例(税込価格) データ入稿価格
【料金一例(税込価格)】※データ支給の価格です
【表面の色数/裏面の色数】 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
注文数 | 1色/1色 | 1色/2色 | 1色/3色 | 1色/4色 | 2色/2色 | 2色/3色 | 2色/4色 | 3色/3色 | 4色/4色 |
100本 | 645円 | 696円 | 760円 | 842円 | 756円 | 814円 | 882円 | 877円 | 998円 |
200本 | 630円 | 673円 | 724円 | 823円 | 721円 | 768円 | 851円 | 818円 | 955円 |
300本 | 614円 | 649円 | 677円 | 795円 | 685円 | 714円 | 834円 | 767円 | 905円 |
原材料高騰・人件費の上昇により、価格を改定させていただきました。ご了承くださいませ。
※価格は各本数当たりの単価(税込)となります。
※上記価格は目安のお値段です。版下、ロゴ、写真、色の掛け合わせにより印刷代が大きく変動します。詳しくはラフ図をお送りいただけますと、お見積もりいたします。
※ニス引きは+279円(税込)、初回版代・片面3,300円(税込)。版の保存期間は1年となります。
※当社にてデザイン製作の場合は、別途料金が必要です。
※上記価格は税込価格です。
※送料、代引き手数料などが必要です。(送料はコチラからご確認ください。)
※納期はデザイン校了後1ヶ月を頂いております。ニス引きの際はさらに2週間かかります。
※オリジナル製作のため、着手の段階で前入金をお願いいたします。
【へり(うちわの周りの細い紙)を必ず指定してください】
『白・赤・紺・緑・黒・市松紺・空色』 左の7色からご指定してください。
※銀べりは中止となりました。
形状・サイズ
竹うちわの場合は“昭和型”、“唐月型”からお選びいただけます。
竹うちわの持手は「皮付き」のみです。「ヤキ」は現在はお取り扱いはございません。
ポリうちわも製作可能です。

竹うちわは全て手作りのため1本1本微妙に形が異なります。また和紙に印刷しますので、一般的な印刷と色味が少し変わる場合がございます。色にこだわる場合はDICにてご指定ください。
製作事例

すかし連 様
形状:昭和型/材質:竹
色:表1色・裏1色

大塚はつらつ連 様
形状:唐月型/材質:竹
色:表1色・裏4色

ヤマト連 様
形状:昭和型/材質:竹
色:表4色・裏2色

三鷹商工連 様
形状:唐月型/材質:竹
色:表2色・裏2色

神明連 様
形状:昭和型/材質:竹
色:表2色・裏2色

四究連 様
形状:昭和型/材質:竹
色:表1色・裏1色

無双連 様
形状:昭和型/材質:竹
色:表2色・裏2色

龍虎連 様
形状:昭和型/材質:竹
色:表1色・裏1色

葵連 様
形状:昭和型/材質:竹
色:表1色・裏1色

眞会 様
形状:唐月型/材質:竹
色:表2色・裏2色

志留波阿連 様
材質:ポリ
色 :1色

穴吹中学女子バレー部 様
材質:ポリ
表面:当店デザイン既成うちわ
表面:名入れ(色:1色)
既成デザインうちわの詳細
既成デザイン 阿波踊りうちわ
お手軽に阿波踊り用のうちわをご用意したい連の皆様用に、既成デザイン阿波踊りうちわもご用意しております。表面は当社でデザイン済みですので、裏面に社名・連名などの名入れのみを承ります。

デザインA

デザインB

デザインC

デザインD

デザインE

デザインF

デザインG

デザインH

デザインI
製作の流れ
- まずはお電話、FAX、メールにてお問合せください。お問合せの際には下記ページをご覧いただき、必要事項をお伝えいただきますと、正確なお見積もりが可能となります。
【うちわデザインのポイント】
【お問合せ・お申し込み方法について】 - 当店よりお見積もりをお送りします。
- デザインのご相談
うちわの製作に入る前にデザインをご相談させていただきます。デザインを入稿していただくことも可能です。入稿希望のお客様は【データ入稿時の注意事項】をご確認ください。 - うちわの製作に入ります。
※竹うちわは全て職人の手作りとなります。ポリうちわと違い形状など多少の誤差がございます。
※オーダーメード商品となりますので、原則として返品は受け付けておりません。運送時のトラブルなどの場合は電話にてご連絡ください。
※うちわの納期はデザイン校了後1ヶ月を頂いております。ニス引きの際はさらに2週間必要です。
※お見積もりの有効期間は2週間とさせていただいております。その間にお申し込みなど、ご連絡いただけなかった場合はキャンセル扱いとさせていただきます。ご了承下さい。
お見積り・お問合せはこちらお見積り・お問合せ
お見積り・お問合せは電話、FAX、メールでお願いいたします。大まかなデザイン案、本数をお伝えいただきますと、詳しいお見積りをさせていただけます。詳細は下記のページより。
お見積り・お問合せはこちら